お客様紹介

今日は私共のお客様で画家の、村田 英子様をご紹介いたします

6月に銀座で開催された ”村田 英子展 -時刻の審問ー”
たくさんの個展の中から少しご紹介させていただきます


村田様はローマにあこがれていらっしゃるということで‥ ローマの歴史ある建物や彫刻に
インスピレーションを得られるというこです。

絵画ですが立体的であり、映像のような奥行きが感じられます。
素晴らしいですね。
赤いジャケットをお召しになられてる方が村田様です

写真が小さいのので、お顔がはっきりご紹介出来ないのが残念です


ビビットな色のカラーミックスや マルチカラープリントのお洋服もいつも素敵に着こなされます。

色の魔術師と私達はお呼びしています。



いかがでしたでしょうか

今回は画家の村田様をご紹介させていただきました

現在は次回秋の個展に向けて創作活動中です。
スポンサーサイト
納涼会
本日8月24日「ノコ オーノ」本店 秋物商品立ち上がりました!!
一足先に秋の装い




息子さんが素敵でとても大人ぽい感じでした


NOKO先生の、お洋服を気に入って頂きジャストサイズでよかったです。

又、お時間のある時にSTAFF一同お待ち申し上げております

ノコ先生と瀬川様





秋のお出かけの計画を立てましょう




秋のチュニック丈はいかがでしょうか?



紫のネット地にサテンのフリルがオシャレ感を引き出しています。



パンツと組み合わせて、お出かけ着に最適







ピンクのジャケットとスカートの組み合わせのご紹介です 。
プリーツ地にチェックの布地のポケットが可愛いイです。
ポイントにネット地のフリルリボン」が素敵で~す。
スカートはチェック柄でジャケットにぴったりです。
展示会、案内状
みなさん今日は! 営業の佐藤です。
今回は、「ノコ・オーノ」の展示会の案内状を紹介させていただきます。
このブログで、度々紹介していますが、春・夏・秋・冬と、展示会を開催しております。
(一般のお客様ではなく、取引先の専門店さんや、業界の方をお呼びしております。)
お呼びする際に案内状を送っています。

毎回、カラフルに「ノコ・オーノ」の展示会を彩る、案内状です。
写真では分りづらいですが、プリントの柄は毎シーズンのノコ・オーノの洋服のオリジナルプリントと
共通になっているんです!

ちなみに、上の案内状は、蓮花と金魚のモチーフとなってます。
案内状が届いた、取引先様の中には、この案内状を楽しみにして頂いて、
コレクションして下さっているそうです。
9月1日から、’10 春物の展示会が始ります。
皆様、お待ちしております。
今回は、「ノコ・オーノ」の展示会の案内状を紹介させていただきます。
このブログで、度々紹介していますが、春・夏・秋・冬と、展示会を開催しております。
(一般のお客様ではなく、取引先の専門店さんや、業界の方をお呼びしております。)
お呼びする際に案内状を送っています。

毎回、カラフルに「ノコ・オーノ」の展示会を彩る、案内状です。
写真では分りづらいですが、プリントの柄は毎シーズンのノコ・オーノの洋服のオリジナルプリントと
共通になっているんです!

ちなみに、上の案内状は、蓮花と金魚のモチーフとなってます。
案内状が届いた、取引先様の中には、この案内状を楽しみにして頂いて、
コレクションして下さっているそうです。
9月1日から、’10 春物の展示会が始ります。
皆様、お待ちしております。
三国志 vol. 1
「三国志」とは・・・・・
その名のとおり、魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)の三国が争覇したことから付いたものであり、三国時代のことを叙述した歴史書が、元蜀の家臣で後に西晋に仕えた陳寿によって『三国志』と名づけられた事に由来する。この時代の曹操・孫権・劉備らが争い合ったことは一般にも良く知られている。
by Wikipediaより・・・

ここは、かの有名な 『三国志』 の 孫権が戦いに負けて、逃げてきた土地です。
だから、ここに住んでいる人たちは、みんな 孫さん なんですって
(ほんとか!?)

歴史に残る場所で、今も人々は生活しているのです・・・。
いかにも、中国っぽい街並み、景色です



かつて、レッドクリフのようなことがあったのか・・・・
と思うと、不思議な気持ちになります。
写真ではわかりにくいですが、街並みが迷路のようになっていて、
敵に攻め込まれても、迷子になるように出来ているらしい・・・
昔の人の、知恵ですね。。


ここに住んでいる人々・・・
おじさんたちの話によると、、
「こんなところに何しに来たんだ・・。貴重な文化遺産たちは、毛沢東が全部持って行っちまったぞ・・・」 (・・・だいたい、こののようなことを言っていた・・)
あちこち壊れかけていて、何十年後はどれだけ残っているのか・・・・・???
今しか見れないかもしれませんよ・・・
今日は、歴史の勉強でしたっっ
その名のとおり、魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)の三国が争覇したことから付いたものであり、三国時代のことを叙述した歴史書が、元蜀の家臣で後に西晋に仕えた陳寿によって『三国志』と名づけられた事に由来する。この時代の曹操・孫権・劉備らが争い合ったことは一般にも良く知られている。
by Wikipediaより・・・

ここは、かの有名な 『三国志』 の 孫権が戦いに負けて、逃げてきた土地です。
だから、ここに住んでいる人たちは、みんな 孫さん なんですって


歴史に残る場所で、今も人々は生活しているのです・・・。

いかにも、中国っぽい街並み、景色です




かつて、レッドクリフのようなことがあったのか・・・・

写真ではわかりにくいですが、街並みが迷路のようになっていて、


昔の人の、知恵ですね。。


ここに住んでいる人々・・・
おじさんたちの話によると、、
「こんなところに何しに来たんだ・・。貴重な文化遺産たちは、毛沢東が全部持って行っちまったぞ・・・」 (・・・だいたい、こののようなことを言っていた・・)
あちこち壊れかけていて、何十年後はどれだけ残っているのか・・・・・???
今しか見れないかもしれませんよ・・・

今日は、歴史の勉強でしたっっ

ホテルでのお食事
こんにちは
ノコさんです
毎日毎日

HOTな日が続いていますが・・・
みなさんバテバテになっていませんか
大丈夫ですか
水分補給をお忘れなくですよ~
今回は杭州での
食事をご紹介しちゃいま~す。

調理をするとピンクの液体が出て来る不思議な野菜
野菜の名前・・・忘れちゃいました
空芯菜に似ていましたよ
飾りのお花
かわいいでしょ~

ごはん・・・大盛です

そして謎の魚
またまた名前忘れました
湖の魚で大きさはこの4倍だそうです
コラーゲンたっぷりっで美味しかった~
お肌プリプリ
湖周辺の女性はこの魚のおかげで
美人さんが多いそうですよ

とうもろこし
黒
濃い紫
少し硬くて・・・あまり甘くなかったです。

お次は
サソリ 食べてないですよ

逃げたらど~すんのよ~も~
千島湖の
リゾートホテル内のレストラン楊大師のお料理でした
サソリを食べたい方は是非ど~ぞ



毎日毎日



みなさんバテバテになっていませんか

大丈夫ですか



今回は杭州での


調理をするとピンクの液体が出て来る不思議な野菜

野菜の名前・・・忘れちゃいました

空芯菜に似ていましたよ

飾りのお花



ごはん・・・大盛です


そして謎の魚


湖の魚で大きさはこの4倍だそうです

コラーゲンたっぷりっで美味しかった~

湖周辺の女性はこの魚のおかげで








お次は



逃げたらど~すんのよ~も~

千島湖の


サソリを食べたい方は是非ど~ぞ


新作 ♪ 到着 !
届きましたーー
秋の新作です! 
今シーズンも
可愛い
可愛い
ラインナップです!
まずは‥ ノコ先生の情熱の赤
今シーズンはノコ先生のロゴ入りです 
ビーズ刺繍で鮮やかに
Gプリーツですから着心地もGOOD
です!
ロゴ入りプルオーバー ¥18,900 牡丹プリントスカート ¥39,900
秋物ですが
もうすぐ着られますでしょ! おしゃれ心くすぐられちゃいますね 

カラーアソートは優しいアイボリーと
どちらがお好きですか? 

次に お花
のジャケット 一、二、三‥ ‥ ‥ ええーっ 29個もお花が
付いてます
数えてみてびっくりしました! チュールとプリーツをかけた布がクルクル巻かれて
その上にビーズ刺繍が施され 職人技
素晴らしいです!
袖丈が7分丈ですから‥ フェミニン
&キュート 
お花のジャケット ¥39,900 ハート柄シャンパンカラーのスカート ¥48,300

次にはシックなブラックを
こんなにフリルがいっぱいなお洋服見たことありますか?
でも‥大人可愛いに見えるのは ノコ先生のマジック

ここにも お花 お花
お花畑


ジャケットもスカートもフリルで作られています。ジャケットはGプリーツです
パフスリーブジャケット ¥39,900 お花のチュールスカート ¥39,900

ジャケットのアップです
見えますか? お花の中にまたまたビーズ刺繍でお花 

今年の秋は お花
とフリル 
ビーズ刺繍で華やかに
パフスリーブでフェミニン 
少し涼しい日に‥ 是非お早めに‥ ご来店くださいませ
秋物着るのが楽しみな
ショップの佐藤み
がお届けしました!


今シーズンも



まずは‥ ノコ先生の情熱の赤


ビーズ刺繍で鮮やかに


ロゴ入りプルオーバー ¥18,900 牡丹プリントスカート ¥39,900
秋物ですが



カラーアソートは優しいアイボリーと



次に お花


数えてみてびっくりしました! チュールとプリーツをかけた布がクルクル巻かれて

その上にビーズ刺繍が施され 職人技

袖丈が7分丈ですから‥ フェミニン


お花のジャケット ¥39,900 ハート柄シャンパンカラーのスカート ¥48,300

次にはシックなブラックを

でも‥大人可愛いに見えるのは ノコ先生のマジック



ここにも お花 お花




ジャケットもスカートもフリルで作られています。ジャケットはGプリーツです

パフスリーブジャケット ¥39,900 お花のチュールスカート ¥39,900

ジャケットのアップです



今年の秋は お花


ビーズ刺繍で華やかに


少し涼しい日に‥ 是非お早めに‥ ご来店くださいませ

秋物着るのが楽しみな

