ノコ散歩 続き☆
・・・・・続きです。
ノコです
箱根ライラック美術館に行ったところからはじめましょうか
美しいものが大好きな大好きな私は、ここでインスピレーション
ビシビシ感じてきました
すると、お腹も空きますッ
こんな雰囲気の場所で・・・・

こんな感じのランチタイム

テラスからの眺めは最高です
強羅公園。
バラの花を見に行きました。バラのアーチ



関所にあるお茶屋さん
江戸時代はみんなここでお団子たべたんでしょうねww

関所にいる、蝋人形


350年前の旧街道 10の杉並木
気分は江戸時代の旅人気分です

木の根っこ。でかっ

次の日は、玉村冨男美術館のイタリアンレストラン

こんな感じのランチタイム

さてさて、まだまだ続きます。。。
次は箱根神社に向かいました
鳥居の前で。スギとシャラの林に囲まれた霊験
新たな奈良時代の神社ですっ


タイから来た僧侶の前で。
座って拝んだ感じで話してはいけないようです・・・。


奥の方まで行くと、龍神水があります。

そこで口をすすげば、一切の不浄を洗い清めてくれるという・・・・・。
で、平和の鳥居に行って

心を洗われてきました
ここは素晴らしい眺めですよっ。
たまにはリフレッシュ
しないといけませんね
では、また
ノコです

箱根ライラック美術館に行ったところからはじめましょうか

美しいものが大好きな大好きな私は、ここでインスピレーション


すると、お腹も空きますッ

こんな雰囲気の場所で・・・・

こんな感じのランチタイム


テラスからの眺めは最高です

強羅公園。
バラの花を見に行きました。バラのアーチ




関所にあるお茶屋さん

江戸時代はみんなここでお団子たべたんでしょうねww


関所にいる、蝋人形



350年前の旧街道 10の杉並木

気分は江戸時代の旅人気分です


木の根っこ。でかっ

次の日は、玉村冨男美術館のイタリアンレストラン


こんな感じのランチタイム


さてさて、まだまだ続きます。。。
次は箱根神社に向かいました

鳥居の前で。スギとシャラの林に囲まれた霊験
新たな奈良時代の神社ですっ


タイから来た僧侶の前で。
座って拝んだ感じで話してはいけないようです・・・。


奥の方まで行くと、龍神水があります。

そこで口をすすげば、一切の不浄を洗い清めてくれるという・・・・・。
で、平和の鳥居に行って

心を洗われてきました

たまにはリフレッシュ


では、また

